fv_images
fv_images

「社会を支える誇り」ある仕事

AN ENVIRONMENT WHERE YOU CAN FEEL THE RESULTS.

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

RECRUIT RECRUIT 

PC作業をするスタッフ

員のやる気と頑張りを見守り、
自らの成長と成果を
しっかり実感できる環境づくりを。

やる気と頑張りをしっかりと評価し昇給していきます。
例: 2か月連続で昇給の社員あり

年齢、学歴、経験年数で評価はせず、やる気次第で高収入可能な環境です。
例: 入社3年目(未経験入社)→年収525万円
  入社1年目(経験入社)→年収440万円

給与に上限はありません。あなたのやる気次第でスキルアップ可能な環境です。未経験者歓迎、経験者優遇。社員寮を完備し(令和4年新築)、遠方からの入社も可能です。
今の自分を変えたい、もっとスキルアップしたい、そんな方を応援します。

OFFICE
TOUR

オフィス内の様子
工場の前にトラックが複数台並んでいる様子
工場の外観の様子
会社の廊下から社内を撮影した写真
工場内の様子

WORKPLACE 
COMFORT古屋鉄筋の働きやすさ

携わった工事をお褒めいただくのはもちろん、社員の仕事、人柄を褒められることが、何より嬉しく思います。
この仕事は決して一人では成り立ちません。現場を作り上げていく中で、ふとした会話や冗談が言い合えるような、楽しく、活気のある雰囲気が大切だと考えています。
先輩が後輩の背中を押してあげられるような関係性でありたい。
良いチームはプラスの相乗効果を生み、仕事へのモチベーションに繋がる。
定期的な社内会議(改善会議)を実施し、社員同士意見を出し合い、社員一人ひとりの声に耳を傾けながら、業務に取り入れられるように努めています。各現場での作業が多く、顔を合わせる機会が限られる中で、小さな事も社員が意見をしっかりと伝えられる環境を作っていきます。

同志と支え合い、 ともに成長し、 高め合う職場をつくる。

  • BENEFIT-01

    社内寮の様子
    社内寮の様子
    社内寮の様子

    社員寮完備

    2021年に社員寮を新築し、居住スペースはプライバシーを確保。全国からの受け入れを行っており、遠方からの入社の場合にも安心してスタートできるような制度が整っています。

  • BENEFIT-02

    キャンピングカー内の様子
    キャンピングカー内の様子
    キャンピングカー内の様子

    キャンピングカー所有

    会社でキャンピングカーを所持しており、社内行事はもちろん、社員が旅行やキャンプなどプライベートでも使用できるように、貸し出しを行っています。

  • BENEFIT-03

    バーベキューなどイベントの様子
    バーベキューなどイベントの様子
    バーベキューなどイベントの様子

    BBQなど充実した
    イベント制度

    社員同士のつながりを大切にし、活気ある職場環境を育んでいます。定期的に開催される社内イベントを通じて、交流を深めることができます。

空撮で集合した社員と社用トラック

TRAINING 
SYSTEM研修制度について

古屋鉄筋では、インターンシップ・新入社員向けに研修制度を設けております。現場でのマンツーマン指導、スキルアップのための資格取得サポートなど、充実したプログラムを組み、未経験の方も安心して実務へ臨めるようにしています。

  • 入社ガイダンス・安全教育など

    入社後、まずは鉄筋工事の基礎知識を学びます。鉄筋のしくみや施工の流れ、現場でのルールを理解し、仕事の全体像を掴みます。
    安全教育では、保護具の使用、危険予知活動といった現場でのリスクや作業時の注意点を学び、事故を防ぐための基本的な知識を身につけます。

  • 加工場での社内研修

    自社に併設する加工場にて、鉄筋加工・結束作業・組み立ての基礎など実際に鉄筋を扱った基礎技術を習得します。初心者の方でも、工具の使い方や作業の流れを丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。

  • 建設現場での研修

    基礎技術を学んだ後、実際の建設現場でOJT研修を行います。先輩社員の指導のもと、現場での流れやチームでの作業を学びながら実務経験を積んでいきます。

JOB INTRO-
DUCTION仕事紹介

  • 鉄筋精算REBAR SETTLEMENT

    鉄筋加工の前に図面や現場の状況を基に、鉄筋切断寸法、鉄筋曲げ寸法の資料を作成します。現場で鉄筋が安全にかつ成型できるように元請け様や他業者様と打ち合わせを行い、過去に施工した数々の経験から、安全かつ効率的に鉄筋組立時に必須の段取筋の資料も併用して作成します。現場での経験はもちろん、図面の理解力、CADのスキルなどの知識が必要となります。

    デスクワークをするスタッフの写真
  • 鉄筋加工作業REBAR  PROCESSING

    積算にて作成した資料を基に鉄筋の切断・曲げ加工を行います。加工精度が工事の品質を大きく左右するため、多種の機械の操作や細やかな技術が求められます。鉄筋の加工によって現場作業の効率を上げ、工期短縮にも繋がる重要な業務です。

    工場内で鉄筋を検査する作業員
  • 運搬TRANSPORTATION

    加工場から建設現場へ鉄筋を積込→運搬→荷下ろしの順で行います。鉄筋の重量や長さの規定を守りながら、適切な資材の固定や安全な運転が求められます。
    大型トラックや大型クレーンを扱うことも多く、資格や免許など安全管理の知識が必要です。

    トラックに積み込まれた鉄筋の写真
  • 鉄筋組立作業REBAR  ASSEMBLY

    土木構造物や建築構造物の骨組みとなる鉄筋を、設計図通りに組立てていく業務です。
    コンクリート構造の強度を支える重要な工程であり、鉄筋の配筋、結束、補強を行い、耐久性と安全性を確保します。配筋方法の知識、図面を読む力が求められ、高度な作業が求められます。

    工場内で鉄筋を組み立てる作業員

INFORMATION募集要項

古屋鉄筋では、通勤手当、早出・残業手当など諸手当に加え、社員寮の完備、自社で所有するキャンピングカーの貸し出し、はぐくみ基金制度の導入など充実した福利厚生制度を揃えています。はぐくみ基金とは、社員の生活や家族を支えるための福利厚生の一環として様々な企業で導入されています。教育費や子育て支援を目的とした助成金や、急な出費に対応するためのサポートを提供し、安心して働ける環境をづくりをサポートします。

  • 工場内で鉄筋を加工する作業員
    職種
    鉄筋積算スタッフ / 鉄筋加工スタッフ / 鉄筋組立スタッフ / 鉄筋運搬スタッフ
    雇用形態
    正社員 ※短期間勤(パート)希望の方はご相談に応じます。
    勤務時間
    8時00分〜17時00分(休憩時間120分含む)
    時間外 月平均2時間程度
    休日・休暇
    完全週休二日制(土日休み)または週休二日制(選択可)
    GW休憩 / 夏李休憩 / 年末年始休憩 / その他ご相談に応じます
    給与
    280,000円〜(上限なし)
    未経験者(やる気と向上心を評価し給与を算定)
    経験者優遇(経験や実績を評価し給与を算定)
    昇給・賞与あり(賞与年2回/8月・12月)
    各種手当
    通勤手当 / 早出・遠出手当 / 出張手当 / 残業手当
    勤務地
    本社または各現場 ※通勤手当(全額支給)
    試用期間
    1か月
    応募条件
    学歴不問 / 18歳以上(※17歳以下ご相談に応じます)
    各種保険
    社会保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
    待遇・福利厚生
    ・昇給・賞与あり(賞与年2回/8月・12月)
    ・各種手当支給(通勤手当 / 早出・遠出手当 / 出張手当 / 残業手当)
    ・資格取得支援制度(会社全額負担)
    ・あんしん財団(ケガの保証)
    ・健康診断 年1回
    ・社員寮完備
    ・キャンピングカー貸し出し(無料)
    ・はぐくみ基金
    ・仕事道具の支給
    その他
    マイカー通勤 可 駐車場有(無料)
    バイク通勤 可 駐車場有(無料)